MENU

〜手間はかかっても、あなたに合った支援を届けたいから〜


はじめに:山口からのご相談、増えています

そんな声を、山口県内からも多くいただくようになりました。
都市部と比べて心理支援の選択肢が少ないことから、オンラインでの相談を検討する方が増えている一方、担当者との相性や信頼性への不安も根強くあります。


■ 当センターでは“担当の自動割り当て”を行っていません

多くのカウンセリングサービスでは、申し込み後にシステムが自動的に担当者を決める「マッチング形式」を採用しています。
ですが、それが本当に“その人に合った支援”になるとは限りません。

認知行動療法カウンセリングセンター山口店では、
オンラインカウンセリングの担当者を、代表の私(岡村)が全件確認し、ひとりずつ選定しています。

毎日多くのご相談が寄せられますが、それでもこの作業を欠かさないのは、
一人ひとりに合わせた支援を届けるためです。

山口県からのご相談についても、地域的な背景や心理的な傾向を踏まえながら、最適な支援者とのマッチングを大切にしています。


■ なぜ人の手で決めるのか?山口の方にも伝えたいこと

申込時にいただく情報をもとに、私たちは次のような点を検討します:

自動処理では拾いきれない、その人らしさや背景を読み取りながら、
社内のカウンセラーの中から最適な一人を責任を持ってご案内しています。


■ 不安を軽くするために、無料相談も実施中(山口の方も対象)

「話す前から担当者が決まっているのは不安…」
そんな方のために、10〜15分ほどの無料オンライン相談を行っています。

目的は2つです:

  1. 受ける前の不安を少しでも軽減し、安心してスタートできるようにすること
  2. 「思っていたのと違った…」というミスマッチを防ぐこと

山口からのご相談でも、無料相談はもちろん対応可能です。
ご本人の雰囲気やお困りごとの傾向を実際に聞かせていただくことで、より精度の高い担当者の選定が可能になります。


■ 担当決定までの流れ(山口からのご相談もスムーズに対応)

  1. お申し込みフォームの送信
     山口県内からのご相談も大歓迎。困りごとやご希望をご記入ください。
  2. 代表が内容を確認し、担当者を検討
     必要に応じてご連絡や補足確認を行います。
  3. 最適なカウンセラーをご案内
     ご希望日時に沿って、調整・ご案内いたします。
  4. オンラインカウンセリング開始(または広島店などでの対面も応相談)

■ オンラインだからこそ、人と人のつながりを大切に

「どのカウンセラーになるかわからない」
「システム任せでちょっと不安」

そうした声に応えたいからこそ、私たちは“人が人を選ぶ”仕組みにこだわっています。

こうした小さなこだわりが、**「話しやすかった」「続けてみようと思えた」**という実感につながっているのだと思います。


最後に:山口からでも、あなたに合った支援とつながれます

「担当は誰でも同じ」と思われがちですが、実際には**“誰と話すか”がその後の支援の質に大きく関わってきます。**

だからこそ、私たちは山口の方にも、ひと手間かけた丁寧なマッチングを大切にしています。

まずは無料相談からでもかまいません。
オンラインでも、信頼できるカウンセラーとの出会いをサポートいたします。


ご相談窓口

📍認知行動療法カウンセリングセンター 山口店
〒753-0055 山口県山口市今井町4-10 山根ビル201号室

▶無料相談・カウンセリングのご予約はこちらから(Googleフォーム)https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform


認知行動療法カウンセリングセンター山口店

https://yamaguchi.cbt-mental.co.jp/

一覧に戻る