2025年07月24日
- 認知行動療法
山口で「目標達成したい」「自己成長したい」と思っている方へのカウンセリング

認知行動療法で“行動を起こす力”を育てるカウンセリング
こんにちは、認知行動療法カウンセリングセンター山口店です。
- 「やるべきことがあっても、なかなか動き出せない」
- 「もっと成長したいけれど、続かない」
- 「自分を変えたい思いはあるけれど、踏み出すのが怖い」
そんなふうに感じることはありませんか?
それは意志の問題ではなく、これまでの経験の中で形成された思考や行動の習慣が影響している場合が多いのです。
当センターでは、認知行動療法(CBT)の手法を用いて、こうした壁を越えるための具体的なサポートを行っています。
「気合」や「努力」では変われなかったあなたへ
「もっと頑張らないと」「やる気を出さなきゃ」と思っても、うまくいかないことがあります。
それは、あなたに問題があるのではなく、“これまでの考え方”が無意識に行動を止めているだけかもしれません。
たとえば、
- 「また失敗するかもしれない」
- 「どうせうまくいかない」
- 「できない自分を見せたくない」
といった思考が浮かんでくることで、行動にブレーキがかかってしまうことがあります。
CBTは、こうした自分の「思考・感情・行動のパターン」を客観的に見直し、行動に変化をもたらす手法です。
認知行動療法がサポートできる3つのポイント
1. 考えていることに気づき、整理する
認知行動療法では、状況・思考・感情・行動の4つに分けて、自分の反応を見直していきます。
例:
- 【状況】目標を人前で発表する機会がある
- 【思考】「自分の意見は浅いと思われそう…」
- 【感情】緊張・不安
- 【行動】話すことを避けてしまう
このように、頭の中を“見える形”にすることで、思考の影響を明確にできます。
2. 自分を止める考え方に柔軟性を持たせる
「失敗=悪いこと」
「完璧にできないと意味がない」
「周りと比べて劣っている」
これらは、成長や行動を阻む思考パターンの代表です。CBTでは、それに対して「本当にそうだろうか?」という視点から見直していきます。
自分に厳しすぎる見方や一方的な決めつけを手放すことで、行動の幅が広がっていきます。
3. 小さなチャレンジを積み重ねる
思考の整理と並行して、行動にも小さな変化を加えていきます。
- 新しいことに一歩踏み出す練習
- 「やってみた結果」を振り返って調整
- 「こうすればできた」という成功体験を重ねる
このプロセスを通じて、“行動できる自分”への実感が少しずつ育っていきます。
「どんな自分になりたいか」が明確になると、自然と前に進めるようになる
- 「周囲に流されず、自分の軸で動けるようになりたい」
- 「もっと堂々と意見を伝えられるようになりたい」
- 「日々の目標を着実に実行できるようになりたい」
こうした“なりたい自分”を整理し、それに向けた行動を選び取る力を育てていくのが、CBTの特長です。
このような方に特におすすめです
- やりたいことがあるのに動けずに悩んでいる
- 目標に向けた行動が三日坊主になりがち
- 他人の目や評価を気にして行動できない
- 自分を責めがちな思考が抜けない
- 自己理解や行動のくせを見直したい
Q&A:よくあるご質問
Q1. 診断がない私でも利用できますか?
A. はい、ご利用いただけます。CBTは「困りごとを整理して、望ましい行動を選ぶ」支援法ですので、医療機関に通っていない方や、診断名のない方でも安心してご利用いただけます。
Q2. 1回のカウンセリングで変わりますか?
A. 1回でも気づきやヒントを得られる方は多いですが、継続的に取り組むことで「行動の変化」につながりやすくなります。ご自身のペースに合わせて継続をご検討いただけます。
Q3. オンラインでの相談も可能ですか?
A. 可能です。山口店では、全国対応のオンラインカウンセリングにも対応しており、Zoomを使用し、顔出しなしでも受けていただけます。
ご予約・アクセス情報
【ご予約フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
【LINEでのお問い合わせ】
https://lin.ee/26sKHRK8
認知行動療法カウンセリングセンター 山口店のご案内
所在地
〒753-0055
山口県山口市今井町4-10 山根ビル201号室
(JR湯田温泉駅 徒歩1分)
営業時間
10:00〜20:00(完全予約制)
公式WEBサイト
https://yamaguchi.cbt-mental.co.jp/
まとめ:踏み出せない“もどかしさ”に、具体的な対処法を。
「このままじゃだめだと思っている」
「変わりたい。でも何をどう変えれば?」
そんな思いを抱えている方こそ、CBTの支援を受けることで、一歩目が見えてくるかもしれません。
自分の思考と行動を丁寧に見つめ、整えていく。
私たちはそのプロセスに並走しながら、あなたの「こうなりたい」を応援していきます。