2025年11月07日
- 認知行動療法
山口で夫婦喧嘩へのカウンセリング
夫婦喧嘩や言い合いは、決して“たった一度の出来事”から生まれるわけではありません。
多くの場合、日々の小さな不満や誤解が少しずつ積み重なり、心の中に「わかってもらえない」という思いが蓄積していきます。
「どうしてこんなことで怒るの?」
「何度言っても分かってもらえない」
そんな気持ちの背景には、“伝えたつもり”と“伝わらなかった思い”のすれ違いがあります。
こんにちは、認知行動療法カウンセリングセンター山口店です。
今回は「夫婦関係のすれ違い」をテーマに認知行動療法の視点からお伝え致します。
認知行動療法(CBT)で“思いのずれ”を整理する
認知行動療法(CBT)は、心の動きを「状況・考え・感情・行動」という4つの視点で整理していく心理療法です。
夫婦関係の中でのトラブルも、この枠組みで一緒に見つめ直していくことで、すれ違いの構造を理解しやすくなります。
たとえば、夫婦喧嘩では次のようなパターンがよく見られます。
- 相手の言葉を「否定された」と受け取り、感情が高ぶってしまう
- 相手は提案のつもりでも、「批判された」と感じてしまう
- 感情を抑えすぎて、ある日突然爆発してしまう
CBTでは、こうした「受け取り方の違い」や「感情の反応パターン」を丁寧に整理していきます。
目的は“どちらが悪いか”を決めることではなく、どこですれ違いが始まったのかを明らかにし、対話を回復させていくことです。
アサーション(自己表現)の練習も取り入れて
夫婦関係をより良くするためには、「自分の思いを相手に伝える力」=アサーションのスキルも欠かせません。
アサーションとは、相手を尊重しながら、自分の考えや気持ちを誠実に伝える方法のことです。
「我慢する」でも「ぶつける」でもない、“対等で思いやりのある伝え方”を練習していきます。
たとえば、こんな言い換えを一緒に練習します。
- ×「どうしていつも手伝ってくれないの!」
→ ○「手伝ってもらえると助かるし、気持ちが軽くなるんだ」 - ×「あなたは何も分かってない」
→ ○「私の考え方を少し説明させてもらってもいい?」
小さな言葉の選び方ひとつで、相手の受け取り方や関係の流れは大きく変わります。
カウンセリングでは、こうしたアサーションの実践練習を通して、**“伝え方を変えることで関係を変える”**サポートを行います。
夫婦カウンセリングで得られること
- 感情の背景を整理し、冷静に話し合えるようになる
- 相手の立場や考え方を理解する視点が持てる
- 過去に繰り返してきたパターンに気づける
- 建設的なコミュニケーションの方法を身につけられる
カウンセリングの目的は、「別れるか、続けるか」を決めることではありません。
まずは、なぜすれ違ってしまったのかを理解し、これからどう向き合っていくかを一緒に考える場です。
ご相談をご希望の方へ
当センターでは、夫婦関係のご相談を「対面」または「オンライン」でお受けしています。
安心してお話しいただけるプライベート空間で、専門のカウンセラーが丁寧にサポートいたします。
【所在地】
〒753-0055 山口県山口市今井町4-10 山根ビル201号室
(JR湯田温泉駅 徒歩1分)
【営業時間】
10:00〜20:00(完全予約制)
【WEBサイト】
https://yamaguchi.cbt-mental.co.jp/
【LINE(相談・ご予約)】
https://lin.ee/26sKHRK8
【お申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
Q&A
Q1. 一緒に来ない場合でも相談できますか?
はい。お一人でのご相談も多くあります。
相手を変えるのではなく、自分の考え方や伝え方を整理することで、関係が少しずつ変わっていくケースもあります。
Q2. どんなカウンセラーが担当しますか?
夫婦関係やコミュニケーション支援の経験が豊富な臨床心理士・公認心理師が担当します。
初回のご相談内容をもとに、代表カウンセラーが最適な担当を選定いたします。
Q3. 喧嘩が増えすぎて修復が難しい気がします。間に合いますか?
“間に合わない”ということはありません。
まずは感情を整理し、冷静に話し合える土台づくりから始めていきましょう。
まとめ
夫婦関係のすれ違いは、誰にでも起こりうる自然なことです。
しかし、「どう話せばいいか分からない」「相手に伝わらない」と悩み続けるうちに、関係が深くこじれてしまうこともあります。
認知行動療法カウンセリングセンター山口店では、
「感情の整理」×「伝え方の工夫」を大切にしながら、
お二人の関係がより穏やかで安心できるものになるようサポートいたします。
夫婦関係の悩みを抱えている方は、一人で抱え込まず、どうぞお気軽にご相談ください。
一覧に戻る